ハンディマスク「ウィンカムガード」
- HOME
- ハンディマスク「ウィンカムガード」


ハンディマスク ウィンカムガードとは
「ハンディマスク ウィンカムガード」は、スーパーコンピュータ「富岳」による飛沫感染シミュレーションの結果を踏まえた形状を基に設計した、会食用「手に持つタイプ」の飛沫防止マスクです。お食事中の会話の際に口元を覆うことで、飛沫・エアロゾルの拡散を最小限に抑える形状となっています。飲食店の感染症対策の一環として、会食中の会話の時は”手に持つ飛沫防止マスク”として、お食事中は卓上に置いて”マスクホルダー”としてご使用いただけます。また、「抗菌プラス におわなインキ®」での印刷により、インクのニオイを軽減し「抗菌性」「安全性」「適正な表示」の基準を満たした「SIAAマーク」認証を取得している製品です。


SIAAの基準を満たした
「抗菌印刷」「抗菌加工」
抗菌性インクでコーティング!
「抗菌プラス におわなインキ®」を使用
ニオイの蓄積量を大幅に低減します。
使用している抗菌カラーインクは、都インキ株式会社様が開発した「抗菌プラス におわなインキ®」という特殊なインキを使用しています。「抗菌プラス におわなインキ®」は抗菌性・耐光性・安全性に優れた抗菌剤(QB-2500)を配合しており、「大腸菌」のほか、その他の菌にも優れた抗菌力を発揮します。抗菌インキは、銀イオンを配合することで、印刷物に抗菌性能を持たせることができます。また、特殊吸着剤を配合することで、インキのニオイを抑える低臭効果もあります。 都インキ独自の研究開発により、印刷用インキではSIAA(抗菌製品技術協議会)唯一の認定製品になっています。 ※2020年6月3日現在

※「抗菌プラス におわなインキ®」は、都インキ株式会社(Miyako Printing ink co.,ltd.)の登録商標です。




優れた抗菌力
通常の印刷物と抗菌ニス加工をした印刷物で細菌の繁殖テストを行った結果です。 接触直後の生菌数と24時間後のそれぞれの生菌数を比較したところ、通常の印刷物は大腸菌のが約68倍の増殖、黄色ぶどう球菌にいたっては約138倍の増殖が確認できましたが、抗菌ニス加工を行った印刷物は大腸菌と黄色ブドウ球菌の双方とも、ほぼ完全に減菌した結果となりました。
大腸菌の繁殖抑制


黄色ブドウ球菌の繁殖抑制


ご使用方法
「ハンディマスク ウィンカムガード」は、会食時における手に持つタイプの飛沫防止用のマスクです。裏面の手順に沿って組み立てることで、”手に持つ飛沫防止マスク”と、卓上に置く”マスクホルダー”としてご使用いただけます。両面抗菌加工済の紙製なので衛生的で使い捨ても可能です。
組み立て




ご使用例
①「手に持つマスク」として

会話をする時は
「手に持つマスク」として飛沫防止に役立ちます。
※お食事中の会話の際に口元を覆うことで、飛沫・エアロゾルの拡散を最小限に抑える形状となっています。
注1)※すべての飛沫を防ぐものではございません。
注2)※抗菌加工処理済の紙製ですが、すべての菌・ウイルスを排除するものではございません。
②「マスクホルダー」として

お食事中は
「マスクホルダー」として、卓上に置くことができます。
製品情報
ハンディマスク[ウィンカムガード]100枚入
メーカー希望小売価格 7,000円(税込7,700円)
品番 HM-WG-D305
JANコード 4580468701399
入数 100枚
サイズ フリーサイズ
材質 紙製
仕様 両面抗菌加工印刷(SIAA適合品)
展開サイズ 縦235×横210(mm)
商品サイズ 1パック(100枚)/縦235×横210×高さ25(mm) 重量900g
日本製

〈ハンディマスク〉
オリジナルデザイン印刷
1,000枚以上の発注ロットでオリジナルデザイン印刷の製作も可能です。
〇仕様/表面:4色カラー印刷 裏面:黒色1色印刷(両面抗菌加工)
※数量・価格等、詳しくはお問い合わせください。 参考価格(税抜) ・ 1,000枚~ @160円 計 160,000円 ・ 3,000枚~ @68円 計 204,000円 ・ 5,000枚~ @48円 計 240,000円 ・10,000枚~ @36円 計 360,000円
店舗や企業のオリジナルカラーにロゴや文字を入れたデザインでの対応が可能です。ほかにもお店の写真・広告・キャンペーン案内・メニュー等を印刷し、お店の宣伝を行う事もできます。